オイルを塗るメンテナンスは
もう古い。
革のお手入れが
大変だったのは昔のこと。
レザーサプリメントは
「革のお手入れの新常識」になった
革専用のメンテナンス剤です。


レザーサプリメントは、
皮革を専門に洗う現場から
生まれました。

レザーサプリメントの開発をした私たち革水は、革専門のクリーニングを営んでいます。
様々な革のクリーニングのご依頼をいただきますが、ご自身でのメンテナンスを失敗して
クリーニングをご依頼いただくケースも少なくありません。

固形オイルを使った失敗例
このトラブルは固形オイルでのメンテナンス失敗例です。
固形オイルは塗りすぎると後日革表面に白い結晶が生じる様なトラブルになる事があります。
オイルを塗るメンテナンスはもう古い。
私たちの答えは
「油分」と「水分」の黄金比
固形や液状タイプなど様々なメンテナンス商品がありますが、油分の割合が高いものが多く、
中には浸透性を高めたり、酸化を防ぐ成分など革に負担をかける成分が含まれた商品もあります。
レザーサプリメントは革に最適な油分と水分の割合で配合しているので、
革の奥まで有効成分を届けることができます。
ミンクオイルのように、ベタつきやテカリが残らず、塗った後もさらっとした手触りです。
レザーサプリメントとミンクオイルの比較


レザーサプリメントの特徴
- 専用の道具は不要。
たった3ステップでお手入れが完了します。 - 家中の革製品に使える
- 人にも革にも嬉しい成分


革水は
革製品クリーニング
専門店です
年間クリーニング実績約38,000件。
新規お客さまの約30%が
口コミによるお客さまです。
SDGsの活動や、水害被害に遭った革製品の
救済活動などを行なっています。

今までの功績、実績


お客様の声

レザーサプリメント
R・Y様
普段使いのバッグや革の財布に使いたいので買ってみました。
今までオイル使ったり、専用の布で拭いたりとすごく手間だったのに、すごーくお手入れが楽です。仕上がりもサラッとしていて馴染む感じがいいんです!
今度は、家のソファーの掃除の時にも使ってみようと思います。

レザーサプリメント携帯用
K・S様
出張が多いので携帯用を購入しました。
吹きかけて拭くだけで良いので、ホテルで簡単にお手入れができます。
革製品なら何でも使えるそうなので、通常サイズを買って秋冬はジャケットなどの上着にも利用していきたいです。